日本磁気共鳴医学会

第36回 臨床MR脳機能研究会

第36回 臨床MR脳機能研究会について
「第36回 臨床MR脳機能研究会」は、エルエイシステムズ社のLCModelユーザー会議と合同で開催いたします。
( 令和7年 6月7日(土) アーバンネット神田カンファレンス(ハイブリッド)にて開催 )
〇 当番世話人
  下地 啓五 先生 / 順天堂大学医学部附属順天堂医院
  伏見 育崇 先生 / 京都大学大学院医学研究科
〇 世話人
  原田 雅史 / 徳島大学大学院医歯薬学研究部 放射線医学分野
本研究会はMRIを用いた脳機能評価を主眼とし、構成員相互の意見交換を通じて臨床に反映させることにより、医療技術の向上に貢献することを目的としています。医療関係者以外の方は閲覧をご遠慮ください。
会員登録された方には、開催案内などをご案内させていただきます。ご関心のある多くの方の会員登録をお待ちしています。

会員登録ご希望の方はこちら

 ※ 上記フォームよりご入力する際は必ず、備考欄に
  『臨床MR脳機能研究会 会員登録希望』とご入力をお願いいたします。

新着情報

2025.01.15「第36回 臨床MR脳機能研究会」プログラムを掲載しました New
2024.05.27「第35回 臨床MR脳機能研究会」プログラムを掲載しました
2024.04.27演題登録を締め切りました
多数のご応募をありがとうございました
2024.03.22演題募集」の受付期間を延長いたしました
2024.02.28第35回 臨床MR脳機能研究会の「開催予定」を更新しました
事前参加登録」と「演題募集」も開始しました
2023.05.02「第34回 臨床MR脳機能研究会」プログラムを掲載しました。
2023.04.19演題登録の受付は終了いたしました
多数のご応募をありがとうございました
2023.03.17演題登録期間を延長(~4月14日)しました
2023.01.18「第34回 臨床MR脳機能研究会」 事前参加を開始いたしました
2023.01.18「第34回 臨床MR脳機能研究会」 演題募集を開始いたしました
2022.11.18「第34回 臨床MR脳機能研究会」開催予定を更新いたしました
2022.04.28「第33回 臨床MR脳機能研究会」 演題募集を延長いたしました
2021.12.15

「第33回 臨床MR脳機能研究会」 演題募集を開始いたしました

2020.01.15第10回 新潟大学脳研究所共同研究拠点国際シンポジウムのご案内
2019.11.27「第32回 臨床MR脳機能研究会」 を開催いたします
2019.03.25「第31回 臨床MR脳機能研究会」プログラムを掲載しました
2019.02.19

平成31年2月15日(金) 演題登録 受付終了いたしました
多数のご参加お待ちしております。

2019.02.01

「第31回臨床MR脳機能研究会」演題募集を延長しました