臨床MR脳機能研究会細則
第1条
役員については、以下に定める。
代表世話人:原田 雅史
世話人
順天堂大学 大学院医学系研究科放射線医学 | 青木 茂樹 |
---|---|
東京大学 医学部放射線医学教室 | 阿部 修 |
東京大学 医学部放射線医学教室 | 雨宮 史織 |
新潟大学 脳研究所 統合脳機能研究センター | 五十嵐 博中 |
明治国際医療大学 基礎教養講座・データサイエンス学ユニット |
梅田 雅宏 |
理化学研究所 脳神経科学研究センター | 岡田 知久 |
量子科学技術研究開発機構(QST) | 小畠 隆行 |
福島県立医科大学 保健科学部 診療放射線科学科 | 久保 均 |
岩手医科大学 超高磁場 MRI 診断・病態研究部門 | 佐々木 真理 |
順天堂大学医学部附属順天堂医院 | 下地 啓五 |
新潟大学 脳研究所統合脳機能研究センター | 鈴木 雄治 |
量子科学技術研究開発機構(QST) | 高堂 裕平 |
東京女子医科大学八千代医療センター小児科 | 高梨 潤一 |
順天堂大学大学院 保健医療研究科・医学研究科 | 高橋 昌哉 |
量子科学技術研究開発機構(QST) | 富安 もよこ |
徳島大学大学院医歯薬学研究部 放射線医学分野 | 原田 雅史 |
自然科学研究機構 生理学研究所 脳機能計測・支援センター 生体機能情報解析室 |
福永 雅喜 |
京都大学大学院医学研究科 | 伏見 育崇 |
(五十音順)
監事
会計報告年度の前年の当番世話人が務める。
事務局長
量子科学技術研究開発機構(QST) 高堂 裕平
第2条
代表世話人、世話人および事務局長の任期は原則として5年とする。ただし、重任・再任は妨げない。
第3条
会費は学術集会「臨床MR脳機能研究会」の参加費とする。
附則
本細則は、会則の見直しに合わせて改正する。
平成11年 5月 1日 発行
平成30年 3月 9日 改訂
令和 4年 5月13日 改訂