日 時 | 2021年6月19日(土)13:00~17:00 |
---|---|
場 所 | ZOOM Webinar開催 |
当番世話人 | ○当番世話人 椎野 顯彦 (滋賀医科大学 神経難病研究センター) 久保 均 (福島県立医科大学 保健科学部 診療放射線科学科) ○代表世話人 原田 雅史 (徳島大学大学院医歯薬学研究部 放射線医学分野) ○共催:株式会社エルエイシステムズ |
参 加 費 | 1,000円(LCModel ユーザーミーティングは参加無料) ※ 大学院生と学生は無料 学生の方へ 学生証明証をダウンロードし、記入した上でメールにてお送りください 学生証明証 ← こちらをダウンロード |
プログラム | 詳細プログラム |
事前参加登録 | 受け付け終了いたしました。多数のご参加ありがとうございました。 |
運営事務局 | TEL 088-633-7173(徳島大) |
「 第32回 臨床MR脳機能研究会 プログラム」
LCModelユーザーズミーティング [13:00~13:30 ]
LCModel ユーザーミーティング 13:00~13:30
「LCModelのサポート継続と今後の開発について」1.2021/2 の LCModel のフリーソフト化
2. LCModel 最終バージョンと Web 公開情報
( Ver6.3-1R 2021/2 )
3. エルエイシステムズによる今後のサポートご提供計画
3.1 Windows 環境フロントエンドでの WSL2 動作版の開発
3.2 bin2raw 互換プログラムの独自開発
3.3 basis-set の作成
3.4 LCModel クラウド環境レンタルサービス
3.5 海外ユーザへの LCModel 有償サポート
3.6 Windows、Mac での動作版の開発
開会の挨拶 [ 13:30~13:35 ] / 臨床MR脳機能研究会
シンポジウム [ 13:35~14:55 ]
「 脳の画像診断とAIの未来 」 13:35~14:55
(1演題あたり講演20分)
座長 久保 均(福島県立医科大学 保健科学部 診療放射線科学科)
1.深層学習の臨床応用について -特徴量をどう扱えばよいのか-
○松澤 等 / 新潟大学脳研究所 統合脳機能研究センター 脳機能解析学分野
(13:35~13:55)
2.3D-T1強調画像を用いたアルツハイマー型認知症発症時期予測の臨床応用に向けて
○ 石田 学 / 島根大学大学院医学系研究科/株式会社ERISA
(13:55~14:15)
3.遠隔脳ドック画像診断とAIによる脳動脈瘤診断-実用性と今後の課題-
○井川 房夫 / 島根県立中央病院 脳神経外科
(14:15~14:35)
4.レディオミクス(Radiomics)と生成モデル(Generative model)のアプローチ
○芳賀 昭弘 / 徳島大学大学院 医用画像情報科学分野
(14:35~14:55)
一般口演 [ 15:05~16:05 ]
(1演題あたり発表 8分、質疑 2分程度)
座長 金澤 裕樹(徳島大学大学院 医用画像情報科学分野)
1.進行性核上性麻痺とアルツハイマー病におけるエネルギー代謝障害と
アストロサイトとの関連
○平田 浩聖 / 量子科学技術研究開発機構 量子医科学研究所
(15:05~15:15)
2.DANTE-ASLによるaCBVイメージング
○石田 翔太 / 福井大学医学部附属病院 放射線部
(15:15~15:25)
3. 一次運動野における興奮性/抑制性神経伝達物質比:7T-MRS計測結果
○岡田 知久 / 京都大学・脳機能総合研究センター
(15:25~15:35)
4. 病理診断とBAAD-AI
○椎野 顯彦 / 滋賀医科大学 神経難病研究センター
(15:35~15:45)
5.グルタミン酸のCESTイメージング:初期検討結果報告
○岡田 知久 / 京都大学・脳機能総合研究センター
(15:45~15:55)
6. 進行性核上性麻痺におけるタウタンパク集積や酸化ストレスとアパシーの関連
○松岡 究 / 量子科学技術研究開発機構 量子医科学研究所
(15:55~16:05)
特別講演[ 16:10~17:00 ]
座長 椎野 顯彦(滋賀医科大学 神経難病研究センター)
「 AIと医療・脳神経科学の相互作用 」
○小塩 篤史
株式会社IF 代表取締役
神戸情報大学院大学 客員教授
株式会社HYPER CUBE 取締役CIO
閉会の挨拶 [ 17:00~]