会員登録お問い合わせ

開催記録

日本磁気共鳴医学会

第32回 臨床MR脳機能研究会

第29回 臨床MR脳機能研究会

第29回 臨床MR脳機能研究会
日   時 2017年4月8日(土)
場   所 損保会館4F (404,405号室)  http://www.sonpo-k.co.jp/
東京都千代田区神田淡路町2-9
当番世話人 髙梨 潤一(東京女子医大)
鈴木 雄治(新潟大)
共催:株式会社エルエイシステムズ
参加費 3,000円(LCModel ユーザーミーティングは参加無料)
※ 大学院生と学生は無料
学生の方へ
学生証明証をダウンロードし、記入した上で当日受付にて提示
以下も受付可 (注:口頭申告のみは不可)
・学生証の提示
・引率の教官による学生証明書記載
学生証明証 ← こちらをダウンロード
プログラム プログラム
演 題 募 集 受付終了いたしました
※ 演題締切:平成29年2月17日(金)
運営事務局 TEL 025-227-0683 (新潟大学)

「プログラム」

10:00~ 受付開始

午 前 10:30~12:00(1演題あたり発表30分) /  LAS主催

LCModel ユーザーミーティング

1.LCModel最新動向

岩澤 由美子 (株式会社エルエイシステムズ)

2.筋内化合物定量へのLCModelの応用─実用性と限界─

髙橋 英幸  (国立スポーツ科学センタースポーツ科学部)

3.Proton MRSを用いた非アルコール性脂肪性肝疾患における異所性脂肪の評価

磯辺 智範  (筑波大学医学医療系/医学物理学グループ)




午 後 13:00~17:50

 13:00~ 開会挨拶 

一般演題 13:10~13:50 (1演題あたり発表8分、質疑2分)

 

座長 福永 雅喜

1.内因性の意図に基づく運動に先行する神経活動

酒多 穂波 (新潟大学 脳研究所 統合脳機能研究センター)
(13:10~13:20)

2.1H-MRS用シーケンスSPECIALとPRESSにおける信号雑音比の比較

佐藤 直人 (放射線医学総合研究所)
(13:20~13:30)

3.Edited MRS法を用いたin vivo 新生児脳のGABA信号の定量化

富安 もよこ (放射線医学総合研究所)
(13:30~13:40)

4.超短TE STEAM MRSを用いた反復4連発磁気刺激法による
  神経化学的変化の経時的評価

久保 均 (福島県立医科大学 新医療系学部)
(13:40~13:50)


休 憩 (10分)

シンポジウム 14:00~16:55

「ミクロとマクロで観る脳の発達と発達障害」 [臨床MR脳機能シンポジウム]

共同利用・共同研究拠点 新潟大学脳研究所 共催

座長 鈴木 雄治、高梨 潤一

「ミクロから観る脳発達・発達障害」 14:00~15:20
(1演題あたり発表35分、討論5分程度)

1.イメージングによる脳神経回路の発達とその障害の理解

岡部 繁男  (東京大学 神経細胞生物学)
(14:00~14:40)

2.髄鞘制御不全による情報処理異常の可視化

和氣 弘明  (神戸大学 システム生理学分野)
(14:40~15:20)


休 憩 (5分)

「マクロから観る脳発達・発達障害」 15:25~16:55
(1演題あたり発表25分、討論5分程度)

3.脳発生障害の分子病態と構造異常

加藤 光広 (昭和大学 小児科)
(15:25~15:55)

4.先天奇形の画像診断

丹羽 徹  (東海大学 放射線科)
(15:55~16:25)

5.胎児脳の発達と早産時脳障害

城所 博之  (名古屋大学 小児科)
(16:25~16:55)


休 憩 (10分)



特別講演 [臨床MR脳機能シンポジウム] 17:05~17:50(演題発表40分、討論5分)

共同利用・共同研究拠点 新潟大学脳研究所 共催

 

座長 鈴木 雄治

「ネットワーク解析からみた脳」

花川 隆
(国立精神・神経医療研究センター 脳病態統合イメージングセンター 先進脳画像研究部)



17:50~ 閉会挨拶